治療の流れ

ここでは、初めて来院される方の為に治療の流れをお教えします。

@受付



受付窓口にて、保険証を提出し受付を済ませてください。
労災・交通事故の方は、受付時にその旨お申し出下さい。

カルテを作成します。

A診察

問診、視診、触診、その他徒手検査(関節のストレステスト、疼痛誘発テスト、神経学的検査等)を行います。

問   診  現病歴(何時から、何処で、何をしていて、どうなって)、
         既往症をお聞きします。

視   診  腫れの有無、内出血の有無、発赤の有無、
        筋萎縮の有無等を診ています。

触   診  直接患部に触れ、圧痛のある場所を確認し、
        痛みのある場所を特定します。

徒手検査  整形外科的検査で主に手で行う検査です。

必要に応じて、エコーによる状態観察をいたします。



説   明  現在の状態について説明いたします。
        負傷の状態・程度、痛みの原因、最良と思われる処置の
        方法、今後の見通し、治療のスケジュールなどを
        お話します。

ご自身の状態をご理解していただいたうえで、治療に入ります。


B治療

Aの結果に基づき、治療を行います。





腰の治療など、肌を露出する箇所の治療ではプライバシーに配慮し、全てカーテンで仕切ってあり、他の患者さんに治療中の様子を見られることはありませんので、安心して治療を受けていただけます。


治療内容に関しては、各々違いますが
アイシング温熱療法各種通電療法、首や腰を痛めたものでは牽引療法を行う場合があります。患部の血行を良くしたり、筋肉の緊張をとるためにマッサージをします。


固定が必要なものに関しては、個々の状態に合わせて副木、シーネ、テーピング、ギプスシャーレー等最良と思われる固定を勧めています。しかし、どうしても患者さん側の都合で固定が困難な場合は、リスクを理解してもらった上で、簡単な固定にする場合もあります。

C会計

治療が終わりましたら会計です。保険診療分は自己負担が0割から3割ですが、固定等に特殊材料を使った場合などは、実費扱いとなります。
初診時及び月変わりの最初の来院時には、会計の時に療養費支給申請書の委任欄に記名をしていただきます。



2回目以降の通院では、 @Aは無くすぐに治療に入りますので初診時より時間はかかりません。

治療に掛かるお時間は混雑しているか空いているかによって変わってきますが、初診時で概ね1時間、再来時で30分程度です。

★初診の段階で]線、CT、MRI等の画像検査が必要と判断されたとき⇒検査へ


★もし、入院や手術が適応と判断される場合や、他の疾患が疑われ専門医の受診を受けた方が良い場合などは紹介状をお書きします。肩関節や膝関節など、専門医の手術が必要な場合でも、技術の高い専門医との連携があるため、質の高い医療機関への紹介をいたします。  ⇒紹介実績、医療機関名、過去のケース

      



さいたま市北区 吉田接骨院